« 2025年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2025年03月17日

注目の【地方移住】|札幌圏内への移住や暮らしについて

注目の【地方移住】|札幌圏内への移住や暮らしについて

みなさんこんにちは!
カネトシ工務店です🏠


最近メディアでもよく目にする「移住」。
中には北海道への移住をお考えの方もいらっしゃるかと思います。

北海道といえば、雄大な自然や美味しい食べ物、のびのび子育てできそう!などさまざまなイメージがあるかと思いますが、移住するとなるとどんな暮らしができるんだろう?と思いますよね。


カネトシ工務店でも、将来的に札幌で暮らしたいとお考えの方からの相談や問い合わせをいただくこともあります。

そこで今回は札幌圏での移住についてや、暮らしや家を建てることに関してもまとめてご紹介させていただきます😊


地方移住はなぜ増えている?

地方移住はなぜ増えている?

最近ブームともいえる地方移住は、なぜ今増えているのでしょうか?
移住を考えるプロセスやきっかけについて調べてみました。


①家賃や土地などのコストを抑えられる

都心部や都会に比べると、地方の土地の価格や家賃はかなり安く抑えることができます。
都会だと狭小住宅で精一杯・・・という価格で庭付きの広々一戸建てを建てることも夢ではありません。

住宅にかかるコストを抑えらえると、その分貯蓄や生活費にまわすことができますので、生活をより豊かにすることにもつながりますね。

②働き方を変えたい

住むところを変える移住は、仕事も変わったり働き方を変えることにもなります。
移住先で今よりも自分の時間をとれる仕事に転職したり、思い切って起業をしてまったく新しいことに挑戦するのもアリ!
会社によってはリモート勤務がOKの場合、移住先でも同じ仕事をつづけることもできます。

仕事軸だった暮らしから、生活や自分の時間を優先する暮らしにシフトすることで無理なく働ける環境を自然とつくりだせるのも移住の魅力の一つです。

③趣味や旅行をきっかけに

たまたま訪れた旅行先があまりにも居心地がよくて移住を決めた!
趣味のサーフィンを楽しめる海辺の街に住みたいから!

など、趣味や旅行がきっかけで移住を決める方も実は少なくありません。地方によっては移住者向けのイベントやおためし移住企画などもあり、移住者を歓迎しているところも多数あります。
そういったイベントをきっかけに移住を決める方もいるようです。

④結婚や出産のタイミング

働き方や家賃の高さなど、今の暮らしや子育てに不安があり移住を考える方も多いですね。

・家族との時間をもっと増やしたい
・自然の中でのびのび暮らしたい
・子育て支援が充実したところがいい
など、家族が増えると考えることもあります。
今いるところでは難しいかも・・・となると移住を考え始めるのかもしれません。



札幌へ移住するメリット

札幌へ移住するメリット


移住先としても人気な札幌市。
北海道の中でも一番人口が多く、利便性にも長けています。
実際に移住するとどんなメリットがあるのかをお話いたします。


①家賃や土地が安い

札幌市はほかの主要都市に比べると家賃や土地が安いのが大きな魅力。

都道府県坪単価平均
東京都405万円
大阪府113万円
京都府99万
神奈川県93万
札幌市86万
▼公示地価 都道府県ランキング 2024年[令和6年]
https://tochidai.info/public-price_prefecture-ranking/

札幌市内の平均は86万円ですが、地域によって格差があり最も安いところで札幌市手稲区23万円となっています。
マイホームを悪寒がの場合、土地の価格が抑えられている分住宅本体に予算をまわせるので、住まいをより充実させることができます。


②都会的な生活ができる

札幌の中心部は利便性も高く、多くの企業があつまる拠点です。
郊外は自然が多く、公園やアクティビティを楽しめるところも。

また地下鉄やJR、市内バスも充実しており交通面にも不便しません。
都会的な暮らしをしながら、自然を感じることもできるのが札幌の魅力といえます。


③食べものがおいしい

北海道の魅力である食!
雄大な大地の恵みと海に囲まれた環境から、野菜やお米・乳製品や海産物など美味しいものがたくさんあります。
道外ではなかなか買えない食材や割高なものも、北海道だと手軽に楽しめることができるのも移住ならではのメリットです。


④道外へのアクセスがしやすい

札幌市から新千歳空港まではJRで約30分。
仕事や帰省などで道外へ行く機会が多い人にとっては、空港のアクセスのよさも重要になってきます。


⑤家の中があたたかい

北海道の冬は雪が降り、気温は氷点下になることが多い地域。
そのため、住まいの断熱性能が高く家の中がとてもあたたかいと言われています。

マンションなどはもちろん、一戸建ての場合は他地域に比べて断熱基準が高いため真冬であっても室内で半そでで過ごせる!なんてことも。



札幌圏内でおすすめの地域

札幌圏内でおすすめの地域

札幌圏内の移住先として、ほかにもおすすめの地域をご紹介いたします。


①北広島市

新たに誕生したエスコンフィールドで一気に名を広めた北広島市!
ボールパーク周辺を中心に、市全体が活気づいてきています。
札幌駅まではJR約16分、空港までも約20分と好アクセスです。


②江別市

人口約12万人の大きな市。
高校や大学なども多く、教育環境も充実しています。
自然が多く、道内からも子育て世代の移住者が多い地域となっています。


③恵庭市

花のまちとしても有名な恵庭市。
札幌からもアクセスもよい暮らしやすい地域です。
自然のなかでのびのび暮らしたい!という方にはぜひおすすめです。


④石狩市

海と山、どちらも楽しめる自然豊かなまち石狩市。
大型ショッピングセンターやスーパーなど、買い物環境もとても充実しています。
移住に関する支援制度も多数ありますよ。

これらの地域は比較的札幌市へのアクセスもよく、札幌市よりも地価や家賃をさらに抑えることができます。
より自然を感じたい!住宅コストを抑えたい!という方は、ぜひ周辺地域もご検討くださいね😊



移住を伴う引っ越しをお考えの方もご相談ください


いかがでしたか?

ライフスタイルが変わると、住むところや働き方などを考えなくてはならなくなります。
将来のことを考えて、移住も選択肢の一つとして考えてみるのはいかがでしょうか?

移住をするということは、住まいを変えるということ。
新しい生活のために家を建てたい!とお考えの方のご相談もお待ちしております😊

移住するタイミングや家を建てるタイミングなども、あわせてご相談にのりますのでお気軽にお問い合わせいただければと思います✨

魅力あふれる札幌市♪
移住をお考えの方には、ぜひ札幌の魅力も一緒にお伝えできればなと思います😊

ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではまたー(^^)/

お問い合わせ・ご相談


ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではまたー(^^)/
……………………………………………………………………………………………………………………………………

【 札幌市の新築住宅専門工務店|カネトシ工務店 】

▼下記からホームページへ!Instagram毎日更新中です♪

完全自由設計、注文住宅インスタグラム Youtube

ページの先頭へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。