« 2024年10月
2024年07月16日

住宅性能のよくある『用語』

住宅性能のよくある『用語』

みなさんこんにちは!
カネトシ工務店です🏠


UA値やC値など住宅性能を表す用語は様々あり、みなさんも一度は目にしたことがあるかと思います。


住宅会社でもいろいろな性能を数値で表すのが主流になってきましたが、今回はよくある用語について解説したいと思います♪

この解説を参考に家づくりの情報収集に役立てていただければと思います。


覚えておきたい住宅関連用語


ではさっそく、よく目にする住宅性能に関する用語を

ご紹介いたします。


UA値(外皮平均熱貫流率)

断熱性能を表す数値で、住宅の室内から床・壁・天井・開口部などを通してどのくらい外部へ逃げるかを示したものです。

数値が低ければ低いほど断熱性が優れていることになります。



C値(相当すきま面積)

住宅の隙間を表す数値で、数値が低ければ低いほど家の中の隙間が少なく、気密性が高いことを示しています。



Q値(熱損失係数)

UA値同様断熱性能を表す数値で、内部と外気の温度差が1度あるとき、内部から外部へ逃げる熱量を床面積で割ったものです。
床面積が住宅形状によって曖昧になってしまい、正確な数値を出すことが難しいことから最近はUA値のみで断熱性能を表すことが主流になっています。



断熱等級

2000年に施行された品確法によって定められた断熱性能を表すものです。現在等級は7まであり、数値が高ければ高いほど断熱性能に優れていることになります。

2025年以降は断熱等級4が最低基準になると言われています。また、全国の地域によって満たすべきUA値などを異なり、北海道などの寒冷地が一番厳しい基準になっています。



ZEH

ZEHはエネルギー消費量ゼロを目指すものですが、そのために断熱性能に優れていることが前提になっています。
一次エネルギー消費量の削減率にもよりますが、断熱等級5以上がZEHと認定されるための基準になっています。



ブローイング工法

断熱材をホースを使って吹き込む工法で、複雑な構造にも隙間なく施工できるので、断熱材の性能を安定して発揮することができます。

当社でも採用している施工方法で、断熱材を圧縮して密度を上げることで数値以上の断熱効果を期待できます。



ポリスチレンフォーム

ポリスチレンに難燃剤を入れてつくられた軽量で優れた断熱性能を持つ断熱材です。ビルや冷凍倉庫などにも使われているおり、住宅用断熱材としては最も広く使われているものの一つです。



金属サイディング

耐久性に優れた金属素材で、屋根や外壁に使われているものです。錆びにくく、太陽の熱も吸収しないため夏は涼しい効果もあります。軽量のため、その分耐震性を向上させるメリットもあります。



Low-E複層ガラス

ガラス面に薄い特殊な金属膜をコーティングしたものを使用した窓です。遮熱と断熱性能を向上させる効果があり、採光性にも優れています。



トリプルガラス

3枚のガラスと2層の空気層があるトリプル構成のガラスを使用した窓です。複層ガラスよりも断熱性能には優れており、結露やカビの発生を抑える効果もあります。




住宅性能にかかわる用語や資材などについてご紹介させていただきました。


当社の資料請求のカタログには今回解説したものを取り入れた情報を掲載しております。

まだ資料請求をされていない方はぜひ下記からお申込みください♪

資料請求

資料請求後のしつこい営業や勧誘は一切いたしませんのでご安心ください😊

ではまたー!(^^)/



……………………………………………………………………………………………………………………………………

【 札幌市の新築住宅専門工務店|カネトシ工務店 】

▼下記からホームページへ!Instagram毎日更新中です♪

完全自由設計、注文住宅インスタグラム Youtube

ページの先頭へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。